ウェルチル

人生100年を楽しむためのウェルビーイングメディア

画像

人目を気にせず暗闇でジャンプ!音楽に合わせて楽しみながらリフレッシュできる「暗闇トランポリン」jump one人気インストラクターSae.Sさんインタビュー

真っ暗な空間に流れる刺激的な映像や照明の演出、テンションの上がる音楽。クラブハウスのような空間でフィットネスを楽しむのが、jump oneの「暗闇トランポリン」です。

同スタジオで人気のインストラクターSae.Sさんは、暗闇トランポリンに魅せられてインストラクターになったのだそう。Sae.Sさんに、暗闇トランポリンの魅力について、たっぷりお話を伺いました。
インストラクターSae.Sさん

10代から70代まで楽しめる「暗闇トランポリン」の魅力

―「暗闇トランポリン」の特徴を教えてください。

暗くした空間で、音楽に合わせながら映像や照明の演出付きで行うフィットネスというのが最大の特徴です。非日常空間で、楽しみながら運動していただけます。

レッスンには種類がありますが、いずれも1回45分。有酸素運動としての効果が高く、45分間で450~800キロカロリーを消費できるのも売りです。

―今回、体験させていただきましたが、本当に楽しかったです!トランポリン自体、体にいい運動なのでしょうか。

そうですね。ジャンプによる衝撃を6~7割ほどトランポリンが吸収してくれるので、関節への負担がかなり少ないんですよ。さらに、上下運動により血流が促進され、内臓にも刺激があるため、老廃物が排出されやすいというメリットもあります。

―体験してみて、おなかに効くなと感じました。

続けることで、インナーマッスルが鍛えられますよ。良い姿勢に必要な筋力が鍛えられるので、反り腰の方など姿勢が気になる方にもトランポリンはおすすめです。

―自宅用のトランポリンを見たことがありますが、家でやるのは難しいでしょうか。

家でもトランポリンはできますが、暗闇トランポリンであればインストラクターと一緒にできるので、より効果的な運動ができること、あとは楽しいことが1番の違いだと思います。通ってくださっている方の中には、運動習慣があまりない方、ジム通いが続かなかったという方も多いんですよ。

「家庭用トランポリンを買ったけど、飽きて置物になってしまった」という方もいらっしゃいます。「一緒に楽しみながらできる」良さを、ぜひ体感してみていただきたいです。

―確かに、映像や音楽といったエンタメ要素があるのは大きいですね。「運動しなきゃ」という義務感よりも「楽しい」が勝つ気がします。通われている方の年齢層はいかがですか?

幅広いですよ。特に多いのは40~50代の方ですが、下は16歳、上は70歳までいらっしゃいます。

―70歳!すごいですね。

ひざ、腰にやさしいので、運動したい高齢の方にもぴったりなんです。
jump one

無料体験レッスン開催中!ご予約はjump oneのホームページから

―暗闇トランポリンの体験方法を教えてください。

全国各地にあるスタジオで体験レッスンを開催しています。まずはjump oneのホームページからアカウントを作っていただき、ご都合の良い日時の体験レッスンをご予約ください。
継続される場合の予約も、体験と同様にサイト上でしていただいています。

―リピート率は高いのでしょうか。

高いですよ!月に11回、多いと30回以上来てくださる方もいます。

―30回って、ほぼ毎日ですね。

そうなんです。どのスタジオも駅近にありますから、サクッと運動して帰るという習慣をつくりやすいんですよね。仕事帰りの方、主婦の方など、さまざまな方にお越しいただいています。レッスン前後の時間を合わせても1時間半くらいと、手軽さもハードルの低さになっているのかなと。ご自宅が近い方だと、シャワーも浴びずにそのまま帰られる方もいらっしゃいますよ。

―やはり、続けると体力がつきますか?

付くと思います。私が知っている方で、トライアスロンをやられている方がいらっしゃるんですが、その方は暗闇トランポリンを週2~3回、1年間継続した結果、ゴールするまでの時間を1時間短縮できたそうです。体力がアップした現れだと思います。

―すごいですね!
jump one

非日常空間での運動で、日々のストレスを発散

jump one
―「暗闇トランポリン」がウェルビーイングに与える効果について、Sae.Sさんはどう思われますか?

ストレス発散、ストレス軽減の効果が大きいと思います。仕事後に通われている方が多いのですが、非日常空間での運動が頭の中をリセットするのに一役買っているのかなと。

あと、トランポリンにはセロトニンが出るという効果もあるんです。

―幸せホルモンと呼ばれるものですね。

はい。人って、喜ぶときに思わずジャンプすることがあるじゃないですか。ジャンプすることで自然とセロトニンが出るんですよ。トランポリンで運動することで爽快感を味わったり、不安感を軽くできたりするんです。仕事のストレス発散におすすめです。

―肩こりや腰痛に苦しんでいるデスクワーカーの方は、脳疲労も蓄積されていそうなので、本当に良いデトックスになりそうです。

ぜひ試してほしいです。ホームページにある写真を見て、「パリピっぽい」と敬遠してしまいそうになる方もいるかもしれませんが、実際に通われている方は、「トランポリン」というキーワードに惹かれて来られている方が多いんですよ。特に子育て世代の方は、キッズトランポリンが流行っていることから、「大人でもできるんだ!」と思って来てくださるケースが増えています。

使っている音楽も、ジャンルや世代に応じていろいろあるので、好みのレッスンを選んでいただきたいです。しっとりした雰囲気の曲もあるんですよ。「Rhythm jump」「Dance jump」「Boot jump」「YOGA」「Anaerobic Workout & HIIT」と、5タイプ100種類のプログラムがあるので、ぜひお好みのものをお選びください。

―今日はありがとうございました!最後に、まだ体験したことのない方、ここまで読んでも尻込みしてしまっている方に、背を押すメッセージをお願いします。

「やったことがない」「45分も飛びきれるかわからない」という不安を打ち明けられることがあるのですが、まったく気にしなくて大丈夫です!暗闇なので、他の方の目を気にすることなく、自分のペース、やれる範囲でレッスンできますよ。気構えずに、まずは自分に合ったレベルのものからトライしてみてほしいです。

通うようになった方の中には、よく同じ時間帯に参加される方とお友達になったという方もいるんです。楽しみながらリフレッシュ、ダイエット、体力アップができるので、ぜひぜひ一度体験レッスンを受けにきてください!

「暗闇トランポリン」で、ウェルビーイングな毎日を

今回は、1番初心者向けの「Rhythm jump 0」の体験もさせていただきました。運動オンチ、体力に不安のあるアラフォーライターですが、本当に楽しかったです!「ストレスを発散したい」「運動不足が気になる」方は、ぜひ一度「暗闇トランポリン」をお試しあれ!