ウェルチル

人生100年を楽しむためのウェルビーイングメディア

画像

とにかくマイペース、“欲”に忠実に生きる『娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?』竹財輝之助さんインタビュー【わたしのウェルチル】

「わたしのウェルチル」では、素敵な人生を送る方々にご自身のウェルビーイング&チルな時間をお聞きしています。今回は、火曜よる11時放送のドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」で新川優愛さん演じるママ友のボス・新堂沙織の配偶者で国会議員の新堂幹久を演じる竹財輝之助さんに、ドラマの役どころや楽しいと思える瞬間などを伺いました。

夫婦間の“壁”を感じさせるため、今回は芝居のテンポをあえて“無視”

——本作で竹財さんは新川優愛さんと夫婦役ですが、新堂幹久という役に対してどんな人物だとお考えですか?

竹財:自分の欲求でしか動かない人間かなと思っています。 マイペースというか、他人のために動く人間ではない印象です。人のために動いているように見せて、自分の欲求を満たすために動いてる人間ですね。

——竹財さんご自身と似ている部分はありますか?

竹財:マイペースなところは似ているかもしれないですね。僕もあまり人に合わせないというか、自分から誘って何かをやるタイプではないので。誘われれば出かけるんですけど、体調があまり良くない時はお断りすることもあります。そういう意味でのマイペースさは、幹久と似ているかもしれません。

——ご自身と異なる部分はどこですか?

竹財:幹久が国会議員である点です。実際にお会いしたことがないですし、メディアなどを通じてでしか国会議員について知る機会がないので、国会議員としての幹久がどういう人間なのかは想像しづらいですね。

——役作りにおいて何かされていますか?

竹財:「バッジが付いていれば政治家」という感覚なので、国会議員についての役作りは特にしていません。医者を演じた時もそうなんですけど、「白衣を着ていればお医者さんに見えるはず」と考えているので。今回はバッジに助けられています。
とにかくマイペース、“欲”に忠実に生きる『娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?』竹財輝之助さんインタビュー【わたしのウェルチル】
性格の部分では、僕もマイペースなので自分主導で会話を進めることを意識しています。芝居にはテンポがあって普段は相手に合わせるんですけど、今回はそれを完全に無視しようと思っています。

やはり、現場で言葉を交わしてみないと相手がどういう人間なのかが分かりませんよね。共演者と会った後であれば「芝居のテンポはこういう感じです」と言えるんですけど、今はまだそんなに会話を交わせていなくて。これからの展開を私も楽しみにしてます。

新川さんに対しても、一応夫婦ですけど一種の壁みたいなものが感じられるようなテンポを作れたらいいなと思っています。

思った時に行動するのが1番、ストレスを溜めずに日々を過ごす

とにかくマイペース、“欲”に忠実に生きる『娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?』竹財輝之助さんインタビュー【わたしのウェルチル】
——日々の生活で楽しいと思える時間はいつですか?

竹財:野球チームに所属していて、年間50試合ぐらい開催しているんですね。試合に参加できた時はとても楽しいです。ゴルフも好きです。誘ってもらって行けた時は、1番楽しいかもしれません。あとは、楽しいというかリラックスできるのはベッドの上ですね。一歩も動かない時もあります。僕の理想が「ナマケモノ」なんですよ(笑)。トイレ以外、極力動きたくありません。

——お仕事をされいてる中で、心身の健康を保つための習慣はありますか?

竹財:あえて、ルーティンも習慣も作らないようにしています。体が欲しているものを食べますし、休みたいと思ったら休みます。旅行も予定を立てずに行きます。計画を立てて動くのが嫌いというか苦手で。ただ、妻が「行きたい」と言ったところに付いて行くのは苦になりませんし、むしろ楽しいです。でも、自分から計画してどこか行くことはないです。

自分が思った時に行動するのが1番ですね。ストレスを溜めない、ストレスにすらならない生活しかしていないです。

——普段からストレスを溜め込まないように過ごすことを意識されているのですね。

竹財:はい。基本的にはストレスを溜めず、自分の欲に忠実に過ごしていると思います。役作りで何かを制限している時は、我慢しなければならないことがあるのでストレスを溜めることもありますが。

——ストレスを感じた時、どのようにして発散しているのですか?

竹財:何をしているんでしょうね(笑)。休みの日に料理するのはストレス発散かもしれません。その時ハマっていることをするのが1番のストレス発散ですね。

最近はスパイスに凝っていて、「ビリヤニ」というスパイスを使った炊き込みご飯を作るのにハマっています。簡単に言うと「カレーピラフ」みたいなものですね。YouTubeで料理の専門家が作っているのを参考にしています。プロの料理を家で作るのが好きです。

——10月は行楽シーズンですが、行ってみたい場所やこの秋やってみたいことはありますか?

竹財:以前、石川県加賀市の「べにや無何有」という宿にお仕事で行かせていただいたんですけど、めちゃめちゃ感動して。ホスピタリティはもちろん、ご飯もおいしかったし、風景もきれいでしたし。全てにおいてパーフェクトでした。紅葉もきれいらしいので、プライベートで行きたいです。

——「人生100年時代」と言われていますが、100歳まで生きるとしてどのような暮らしをしてみたいですか?

竹財:人生100年時代、どう生きるんでしょうね。僕は基本的に周りに流されて生きるタイプなので、どうなっているでしょう。でも、妻と年齢を重ねてからも手を繋いで散歩できるおじいちゃんとおばあちゃんにはなりたいです。あと、子どもが大学を卒業するとか留学したいとか言ったら、そこが落ち着くまではがんばります。その先はもう未知数です。

——ウェルチルの読者の方へメッセージをお願いします。

竹財:ドラマの見どころはやっぱり女性陣の醜い争いですね。醜い争いだなとは思いつつ、そこに僕がどう絡んでくるかを楽しみにしていただけたらと思います。
毎週火曜よる11時から『娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?』が放送中!
竹財輝之助さんは、国会議員の新堂幹久役を務めます!
『娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?』