ウェルチル

人生100年を楽しむためのウェルビーイングメディア

画像

歳の差がある夫と離婚したい…どうしたら一歩を踏み出せる?【第51回:カマたくのお悩み解決サロン 開き直ればウェルビーイング!】

仕事に趣味、恋愛にお金…頑張り続けるかぎり、私たちの悩みは尽きません。でも、モヤモヤしたままじゃウェルビーイングな暮らしは営めない!仲間と良い関係を持つことや、悩みを周囲に話すこと、社会とのつながりを持つことが良いことは分かりつつも、うまくやるのは難しい…

そんな悩める皆さんのお悩みを、Xのフォロワー数138万人超え、歌舞伎町1クセの強いゲイバー店員カマたくが、バッサバッサと斬っていきます。時に優しく、時に厳しいアドバイスでウェルビーイングな暮らしに一歩近づけること間違いなし。毎週更新でお届けします。
本日のお悩み
『離婚をするかどうか悩んでいます。夫はとてもいい人ですし、自分を大切にしてくれているのがわかるのですが、いかんせん保守的な人間です。これまでは、安定した生活が大切だと思っていましたが、自分の中で最近もっといろんなことに挑戦したいという気持ちが大きくなりました。
ですが、夫と私は10歳以上離れており、今夫と離婚をするのは夫に対して酷すぎるのではないかという気持ちもあり、一歩が踏み出せません。アドバイスをお願いします』
(20代女性/会社員)
ーーこういった大きな決断は本当に難しいですね。

年齢差があるから、40代目前で男性を放流するのがひどいってこと?離婚をすることって、別にひどくないなくない?そう思ってダラダラしてる方がよっぽどひどいじゃん。どっちも今が一番若いんだよ。

ーーダラダラしてる方がよっぽどひどい…その時間も歳はとってしまいますからね…。

うん、今までのことはもうどうしようもないじゃん。一緒に暮らしてた時間とか、過ぎちゃたものはもうしょうがないんだよ。過去には戻れないんだから。時間が一番戻ってこないんだよ。とにかく、こんなところにお悩み相談するんじゃなくて、旦那さんと話し合うしかない(笑)

ーーいつもおっしゃってますが、特に恋愛関係というか、パートナーシップ関係は、お互いに話し合うしかないんですよね。

そりゃそうよ。例えば、保守的なところが嫌とか不満があるならさ、それを本人に言うしかないじゃん?察してくれないなんていうのは、いつだって自分のエゴなんだから。

思ってたのと違うから何?それを擦り合わせていくのが関係の維持ってことでしょ。どんなことでも、言わなかったらただ時間が過ぎていくだけだからね。

一緒に何かしたいとか、共有したいとか、こうして欲しいっていうことを伝えても直してくれないんだったら、それまでじゃない。スタイルが合ってない。もういいじゃん、一緒にいなくても。それだけ。

ーー何でも自然と合うなんて夫婦、なかなかいないでしょうからね。中にはいるんですかね…?

いるにはいるんじゃない。「その人にためなら全部合わせます!」ってくらい愛してるというか…そういうことができる人も。私の知り合いでもいるよ。ものすごい愛妻家で、奥さんの言うことはなんでも聞きます!って言う人が。

結婚して10年とか経つと思うけど、今でも奥さん大好き。でもまあ、そんな人は珍しいよね。結婚生活なんて、みんなどこかで折り合いつけてやっているんじゃないの。

ーーまあそうですよね。他人同士がずっと一緒にいるっていうのは、まあ並々ならぬ苦労があると思います。

これは、お悩み相談室だからこうやって答えてるけどね、実際お客さんだったら、「さっさと別れろ」と言ってると思う。(笑)

ーー他人と擦り合わせをして生きていくというのは本当に難しいことだと思います。でも、一人の問題じゃないからこそ、話し合いをしないことには悩んでいても始まらないんですよね。これは、夫婦間の問題だけでなく言えることかなと思います。今週もウェルビーイングな人生に向けたアドバイスをありがとうございました!
カマたく’s アドバイス
どちらも今が一番若いんだから、ダラダラ悩んでいるだけの時間が一番無駄。不満があるなら相手に伝えるしかない。伝えても直してくれないんだったら、それは生きていくスタイルが合ってないってことなんだから、一緒に生きていかなくてもいいんじゃない?難しく考えているかもしれないけれど、やるべきことも答えも、意外とシンプルなことだと思うわよ。

「歌舞伎町一クセの強いゲイバー店員」カマたくが皆さまのお悩みに答えます!

毎月ピックアップさせていただいたお悩みとその回答を、ウェルチルの記事内で公開いたします。  公開時には匿名とさせていただきますので、普段なかなか相談しづらいけど誰かに聞いてほしい…そんなお悩みがある方はぜひ下記のフォームからご回答ください!  

応募はこちら!
カマたく:
1988年12月17日生まれ。福島県出身。ソーシャルメディアインフルエンサー。2017年〜新宿・歌舞伎町のゲイバー「CRAZE」にて店員として従事、歌舞伎町イチ癖の強いゲイバー店員として、本格的にX(旧Twitter)への投稿を開始。SNSでのショート動画や自身のYouTube『3人勘女@カマたく』での歯に衣着せぬ物言いが人気を集めている。2020年に『頑張らなくても意外と死なないからざっくり生きてこ』(KADOKAWA)、2021年に『お前のために生きてないから大丈夫です カマたくの人生ざっくり相談室』(KADOKAWA)を出版。2024年2月17日には、最新の著書『お前は私じゃないし、私はお前じゃない~悩みが0になる人間関係術』(大和書房)を出版している。

取材・執筆/和田愛理