ウェルチル

人生100年を楽しむためのウェルビーイングメディア

画像

アトピーの遺伝が怖い…子供を持ちたい彼とどう折り合いをつける?【第52回:カマたくのお悩み解決サロン 開き直ればウェルビーイング!】

仕事に趣味、恋愛にお金…頑張り続けるかぎり、私たちの悩みは尽きません。でも、モヤモヤしたままじゃウェルビーイングな暮らしは営めない!仲間と良い関係を持つことや、悩みを周囲に話すこと、社会とのつながりを持つことが良いことは分かりつつも、うまくやるのは難しい…

そんな悩める皆さんのお悩みを、Xのフォロワー数138万人超え、歌舞伎町1クセの強いゲイバー店員カマたくが、バッサバッサと斬っていきます。時に優しく、時に厳しいアドバイスでウェルビーイングな暮らしに一歩近づけること間違いなし。毎週更新でお届けします。
本日のお悩み
『私には生まれつきアトピーがあります。子供の頃はいじめられたり、アトピーが理由で他の子と同じことが出来ないことも多々ありました。私はアトピーが遺伝するのが怖くて、子供を欲しいとは思いません。
しかし彼は子供が大好きで、欲しいと言っています。アトピーの遺伝は60〜70%もあるので、高確率で遺伝します。いつか遺伝するの分かっていたのに産んだことを、恨まれるのではないかなどと悪い方向にばかり考えてしまいます。カマたくさんはどう思いますか?』
(20代女性/会社員)
ーー遺伝…また難しい問題ですね。

うーん、確かに難しいよね。でも、私の友達で、アトピーを持っていた子がいるけれど、親のことを恨んでいるなんて感じは全くなかったかな。

そういえば、もう一人友達で、遺伝性疾患の子がいたんだけど。その子は股関節が徐々に硬くなっていってしまって、最終的には歩くのが難しくなってしまうっていう病気だったの。確か50%くらいで遺伝する病気みたいなんだよね。

その子は今、私と同い年で杖を使って生活してるけど、パートナーもいて、とっても楽しそうに生きてるよ。それこそ、親の育て方みたいなところも関係しているのかもしれないけれど。

ーーなるほど。遺伝したら…と思うのは親心でもありますが、本人がどう思うかはまた違う問題ですもんね。

うん、そうなんだよね。逆にさ、相談者さんも今はパートナーがいて、子供を持つかどうかっていうことも悩めているわけじゃない?大変なこともたくさんあったとは思うけど、人生不幸なことだけではなかったと思うんだよ。

それこそ私もゲイに生まれてるわけだけど、全然人生楽しんでるしね。捉え方次第ではあるけど、遺伝性の疾患があることやハンデがあること=不幸ではないってことだけは確かなんじゃないかと思うのよね。

ーーハンデがあること=不幸ではない、それは本当にその通りですよね。

そうそう。私は子供を持たない人間だし、お腹を痛めて産んで、子供を育てるっていうことをするのは相談者さん自身だから、産む・産まないって言うことに言及はできないけど。それだけは言えるかな。

それに、結局アトピーが遺伝するかどうかもそうだけれど、子供がどう生まれてくるかなんていうのは、今考えても分からないことなわけじゃない?だから、アトピーのことだけに囚われすぎないほうがいいと思うの。

ーー他にも、遺伝を抜きにしたら自分が子供を欲しいかどうかもそうですし…検討材料はたくさんありますもんね。

もちろん、彼氏さんには「こう考えているから、私は子供を持ちたくないと思ってる」ってことは伝えてもいいと思うのよね。やっぱり、二人の問題なわけだし。そこは話し合っていくしかないとは思うけど。

私は、遺伝っていうことにそんなに固執しなくてもいいんじゃないかなってそれだけ。

ーーとっても難しいお悩みでしたが…”ハンディキャップがあることは不幸とイコールではない”ということは忘れないでおきたいです。どう捉えるかは本人次第で、それは親だからといってわかることではないですよね。今週もウェルビーイングな人生に向けたアドバイスをありがとうございました!
カマたく’s アドバイス
子供を持つか持たないかということに言及することはできないけれど、例えばアトピーが子供さんに遺伝したとして、それは必ず不幸ということなのかしら?相談者さんにも楽しい時があったように、その子の疾患の捉え方や人生の歩み方は人それぞれ。親が考えることが全てではないのよ。今、遺伝のことだけに囚われて物事を考えるのは杞憂かもしれないわね。

「歌舞伎町一クセの強いゲイバー店員」カマたくが皆さまのお悩みに答えます!

毎月ピックアップさせていただいたお悩みとその回答を、ウェルチルの記事内で公開いたします。  公開時には匿名とさせていただきますので、普段なかなか相談しづらいけど誰かに聞いてほしい…そんなお悩みがある方はぜひ下記のフォームからご回答ください!  

応募はこちら!
カマたく:
1988年12月17日生まれ。福島県出身。ソーシャルメディアインフルエンサー。2017年〜新宿・歌舞伎町のゲイバー「CRAZE」にて店員として従事、歌舞伎町イチ癖の強いゲイバー店員として、本格的にX(旧Twitter)への投稿を開始。SNSでのショート動画や自身のYouTube『3人勘女@カマたく』での歯に衣着せぬ物言いが人気を集めている。2020年に『頑張らなくても意外と死なないからざっくり生きてこ』(KADOKAWA)、2021年に『お前のために生きてないから大丈夫です カマたくの人生ざっくり相談室』(KADOKAWA)を出版。2024年2月17日には、最新の著書『お前は私じゃないし、私はお前じゃない~悩みが0になる人間関係術』(大和書房)を出版している。

取材・執筆/和田愛理