ウェルチル

人生100年を楽しむためのウェルビーイングメディア

画像

M-1決勝進出後に変わった健康への意識『水曜はJ!』ジョックロック 【第14回わたしのウェルチル】

「わたしのウェルチル」では、素敵な人生を送る方々に、ご自身のウェルビーイング&チルな時間をお聞きします。今回はM-1決勝進出を果たし、一躍脚光を浴びたお笑いコンビ「ジョックロック」の福本ユウショウさんとゆうじろーさんに、忙しい日々の中での楽しみやリラックス方法、初のレギュラー番組となる『水曜はJ!』への意気込みを伺いしました。

忙しい毎日で健康を意識するように

――年末から生活が一変したと思いますが、リラックスタイムや健康維持のためにしていることはありますか?

ユウショウ:バイトがなくなってお笑い一本の生活になり、仕事が増えたのは嬉しいんですけど、肉体的な疲れが結構溜まっていますね。新幹線での移動も多くて腰を痛めるんです。宴会場を清掃するバイトをしていて、腰が痛くて整骨院に通っていたんですが、バイトを辞めたのに整骨院通いを再開しようかなと思っています(笑)。ご褒美は銭湯に行くことですかね。今は忙しくて月1回行けるかどうかですが、ネタを書く合間に行っています。
ゆうじろー:僕はM-1決勝が決まってから健康にお金をかけるようになりました。以前はコンビニに行って、おにぎりを2つ買うのが習慣だったんですが、飲むヨーグルトとサラダを追加するようにしました。鼻炎持ちで体も強くないのですが、ヨーグルトとサラダを食べるようにしてから体調を崩さなくなりました。

ユウショウ:あと、マヌカハニー。東京の芸人がマヌカハニーを買ってるらしいって情報が大阪でも広まったんです。M-1の楽屋で東京の芸人が舐めていたので、「俺らも持ってるぞ」と言ったんですが、マヌカハニーにはランクがあったらしく、ランクの高さでマウントを取られました(笑)。成城石井のマヌカハニーは高級すぎて手が出せなかったので、Amazonで少し安く買いました。
――日々の生活で「楽しい!」と思う瞬間は?

ユウショウ:ネタのことがいつも頭にあって、何をしてるときでも気になってしまうので、いいボケを思いついたときだけが唯一安らげる瞬間です。「俺って天才か?」って自己肯定感が爆上がりします。

ゆうじろー:仕事はめっちゃ楽しいです。新しいことや刺激的なことも多いので。仕事以外では、毎週ジャンプを読む時間とか、温泉や銭湯に行くのが楽しいですね。動画の編集の合間に行ったりします。僕も腰が痛くて、マッサージもけっこう好きです。

――ストレスを溜めないために心がけていることは?

ユウショウ:ネタを思いつくまでは家に帰らないって決めています。家は完全なセーフティゾーンにして、外でしっかり仕事を終わらせるようにしています。タスクは翌日に持ち越さずに、すべて消化するよう心掛けています。

ゆうじろー:僕は食べることと寝ることですね(笑)。
――100歳まで生きるとしたら、どんな生活をしたいですか?

ユウショウ:国内旅行がしたいですね。観光地じゃなくても、まったく知らない街を歩いてみたいです。知らない土地をこっそり歩くのが好きなんです。

ゆうじろー:いろんなことを経験しておきたいかなと思います。80歳でも90歳でも新しいことをしたい。死ぬまで舞台に立ち続けたい…と言えばかっこいいですけど。Jリーグの全スタジアムを制覇したいです。海外にも行ってプレミアリーグの試合を観戦するのが夢です。

夢のサッカー番組。視聴者と一緒に楽しみたい

――サッカー番組『水曜はJ!』の出演が決まったときのお気持ちは?

ゆうじろー:「え、早!」って思いました(笑)。「いいんですか!?」ってめちゃくちゃ驚きました。サッカー番組をやるのが夢だったのですが、思ったよりも早く叶ってびっくりしました。でもこのチャンスを生かして、めっちゃ盛り上げたいと思っています。

ユウショウ:M-1決勝進出もそうですけど、僕たちの場合すべてが早いので、喜びよりも驚きが優っていましたね。
――番組への意気込みを教えてください。

ユウショウ:僕も、サッカーをやっていたけど観る側の楽しさを知らなかったので、視聴者のみなさんと深いところまで知りたいなと思っています。試合を観に行ったりしたいです。

ゆうじろー:『水曜はJ!』を通じて世界にスーパーゴールをお届けしたいですね。

ユウショウ:・・・なんや意味わからんコメントやな。(笑)
『水曜はJ!』は2月12日より放送開始!
ジョックロックの新たな活躍に注目です!