ウェルチル

人生100年を楽しむためのウェルビーイングメディア

画像

酵素浴で代謝アップ!温活のススメ 谷川りさこさんインタビュー(後編)

前編では、温活や食生活、運動習慣などを中心に、谷川りさこさんが日々大切にしている健康法を伺いました。後編では、最近気になっている美容トレンドや、これからチャレンジしてみたいことなど、さらに深いお話をお届けします。

谷川りさこさん プロフィール

1990年5月29日生まれ 大阪府出身
「GINGER」のレギュラーモデルとして活躍し、モードもカジュアルも着こなす幅広い表現力で、同世代の女性を中心に多くの支持を集めている。
2014 年10 月クールCX 系連続ドラマ「ディア・シスター」で女優としてデビューを果たし、2018年11月Netflix配信(同年12月フジテレビ放送)の人気リアリティーショー「TERRACE HOUSE OPENING NEW DOORS」に出演。
2020 年2 月公開「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」では初の映画出演を果たした。現在はモデル・女優・タレントとしてマルチに活動している。趣味はヨガ、ピラティス、酵素浴、料理、映画鑑賞。
https://www.instagram.com/risakoko/?locale=ja_JP
――最近気になっていること、没頭していること、ハマっていることはありますか?

谷川:常に韓国の最新美容情報をチェックしています。SNSや韓国の友人から情報を得ていて、最近はサーモン由来の美容成分「PDRN」が気になっています。新しい成分が出るたびに勉強していますが、韓国の美容トレンドは移り変わりがとても早いので、ついていくのに必死です。

――結構何でも試してみるタイプですか?

谷川:肌が弱いので、子供にでも使えるくらい、敏感肌に特化した優しいスキンケア製品ばかりを選んでいます。レチノールのように肌のターンオーバーで皮むけの可能性のあるものは使えませんでした。ダウンタイムがあると仕事に支障が出るので、そういったものも避けています。

――今後挑戦してみたいことはありますか?

谷川:酵素浴を始めたきっかけは、自然治癒力を高めたいという思いと、薬などのケミカルなものに頼りたくないという気持ちがありました。私自身、酵素浴と毎日の温活で免疫力が上がったと実感しているので、酵素浴がもっと広まってほしいという思いがすごくあります。でも実際に体験しないと良さが伝わらないし、続けないと効果を実感できないので、なかなか広まらないのが現状かもしれません。
谷川りさこさん
――2、3ヶ月くらいで変化を感じられましたか?

谷川: 3ヶ月くらいで、毎月重かった生理痛が少し軽くなったなと感じたり、天気でよく偏頭痛が起きていたのがあまり起きなくなったりと、徐々に体が応えてくれるのを感じました。もともと便秘ではなかったのですが、見本のように健康的な便が出るようになったんです。そういう体調の変化を徐々に実感できたので、これからも続けていきたいと思います。

――酵素の良さに気づいてから、酵素系のものを食べたり飲んだりもしていますか?

谷川:発酵食品もそうですが、韓国の酵素ドリンクや酵素パウダーなども飲んでいます。消化酵素には消化を助けてくれる働きがあり、暴飲暴食してしまったり、油ものを食べ過ぎたりした時におすすめです。続けている方は皆さん変わったとおっしゃっていますよ。

――外からも中からも酵素を取り入れているんですね。これは女性ならではの悩みにダイレクトに効いてきそうですね。
谷川りさこさん

取材を終えて

長年モデルとして活躍しながらも、温活で腸内環境や免疫力を整えている谷川さん。日々の生活習慣を少しずつ見直すことで、体の冷えや女性ならではの悩みも改善につながるというお話が大変印象的でした。これから暑い季節でもあえて温かい食べ物や飲み物、お風呂にしっかり浸かるなど、温活を取り入れてみませんか?