推し活こそウェルビーイング!これぞ私のウェルチルタイム
大盛り上がりを見せたのが、SHOW-WA寺田真二郎さんのトークショー!料理研究家でもある寺田さんが考案したお料理二品を作りながらのトーク。SHOW-WAでのエピソードや、寺田さんが普段体型を維持するために心がけていることなどについてもお話しいただきました。
大勢のファンが駆け付け、会場は、「真ちゃんの新定番、お料理スタート!」の掛け声とともに一体感が生まれ、トークショーがスタート。フライパン一つで簡単できる「柔らかチキンのトマトクリーム煮」と「豚肉の甘酢しょうが焼」を手際良く作っていきながら、メンバーの方々へ料理を振る舞った際のお話など、楽しいお話を伺いました。
フライパンを持って客席を回る寺田さん、思わず顔を見てしまうファンの皆様に「料理見てね~」の一声も。人柄の良さがあふれ出ている魅力的な寺田さんでした。
観客から体型の維持はどうしているのか?という質問に、「SHOW-WAはすごく動くので自然と体型が維持できます。でも野菜やお肉をバランスよく取ること、おかわりをしないことも気を付けています」と笑顔で語る姿がとっても素敵でした。
美の秘訣は温活、谷川りさこさんが気を付けていること3選を大公開!
とにかく夏でも体を温めることを怠らないモデルの谷川りさこさんの美の3大秘訣は、毎日白湯を飲む、365日湯船につかる、お腹を温めること。そして谷川さんがプロデュースしている酵素浴サロンは100%ヒノキを使っていて、アロマでリラックス効果も抜群。お近くの方はぜひ行ってみて。
ストレスがたまると運動で解消!大切なのは「続けること」最初はハードルが高いかもしれないけれど、小さなことから少しでもはじめ、続けることで習慣になるので頑張ってください!と客席にエールを送りました。
KAIさんの理想のボディを手に入れる美姿勢と所作では、普段の生活にほんのひと工夫で理想のボディを手に入れる方法をアドバイス。Before Afterの写真を隣の人と撮影し合い、立ち方の4つのポイントを意識することを教わりました。ちょっとしたコツでたちまち皆さんの姿勢が一気に美しくなりました。
立っているだけで筋トレに。KAIさん自身もこの立ち姿勢をするだけで、腹筋が割れたというから、継続するとKAIさんのような美しさを手に入れることができるかも。
整理収納アドバイザーのむろたみきさんは、自宅の写真を使って、収納のポイントを分かりやすく教えてくれました。意外だったのは「使わないから収納」ではなく「使うけれど引き出しの中に収納」ということ。できる限り視界からモノをなくすことで、シンプルで無駄のない整理ができていくそうです。すっきりした空間が心の余白に繋がりそうですね。
ちょっとした工夫で生活が楽しくなったり、美しくなる秘訣をたくさん教えていただきました。
ウェルチルフェスタのハイライトはまだまだ続きます。お楽しみに!