仕事に趣味、恋愛にお金…頑張り続けるかぎり、私たちの悩みは尽きません。でも、モヤモヤしたままじゃウェルビーイングな暮らしは営めない!仲間と良い関係を持つことや、悩みを周囲に話すこと、社会とのつながりを持つことが良いことは分かりつつも、うまくやるのは難しい…
そんな悩める皆さんのお悩みを、Xのフォロワー数138万人超え、歌舞伎町1クセの強いゲイバー店員カマたくが、バッサバッサと斬っていきます。時に優しく、時に厳しいアドバイスでウェルビーイングな暮らしに一歩近づけること間違いなし。毎週更新でお届けします。
本日のお悩み
『私は今学生で、不登校で去年はほぼ学校に行ってません。不登校の時期には、親と揉めて、胃痛や下痢などが続いた時期がありました。私はゲイなのですが、このことを親には言えてません。いつか言わなきゃいけない日が来るのではと思っています。不登校のときのように。親との揉め事にならないか不安です。カミングアウトしないという選択肢もありなのでしょうか?』
(10代その他:学生)
ーー親御さんに言うかどうか…学生さんだったらそうですよね…
ええ、別にカミングアウトなんてしなくてもいいんじゃない?しなきゃいけない理由がないって言うかさ。言いたくなければ全然言わなくてもいいと思うんだよね。言った方が楽なら言えばいいし、言いたくないなら言わなくていい。
自分のしたい時に、自分のいいタイミングでいいと思うんだよ。
ーー自分のしたい方で、ですか。カマたくさんは親御さんにどんな感じで話されたんですか。
私はね、親には「私は絶対結婚しないからね。理由はわかってると思うけど」って言ったかな。
ーー親御さんはもともと知っていたんですか?
いや〜、知ってたでしょう。だって私、七夕の短冊に「女の子になりたい」って書いてたんだよ。そりゃ何かしら思うところはあるでしょ。
私はその「結婚しない」って言ったときに、親の考えも聞いてるから、言うなればそこがカミングアウトのタイミングなのかな。カミングアウトって言うより分かってるだろうけど…みたいな再確認の感じではあったけど。
ーーなるほどです。親御さんがなんとなく分かっていたというのは大きいかもしれないですね。
そうね〜。まあ言わなかったらなんかめんどくさいことになるとかだったら言った方がいいけどさ。10代だったらまだ別に言わなきゃいけない理由も無いんじゃないかなとは思うよね。急ぐ必要は特に無いというか。
ーーそうですよね。実際、相談内容にもあるように親御さんと揉めてしまう可能性だってあるわけですし…
やっぱり親に理解されないって言う人はいるよ。私の周りにもいるけど、その知り合いは結局親とは会ってないと思う。大人になれば親だって他人だからね。親に理解されたから幸せとも限らないしね。
ーー確かにそれはそうですよね。
例えば分かってもらえなかったとしてもさ、揉める必要は無くない?揉めたところでお互いの考えは変わらないんだから、意味がないことだよ。そもそも、今は10代なわけだから、年齢的に一人で生きていくって言う選択肢がないわけじゃない。
昔は色々とグレーなことも多くて、一人で暮らすこともできたかもしれないけど、今はそうはいかないよね。だから、親御さんとどうなってもいいように、一人で生きていける年齢までは何も言わなくてもいいと思うかな。
ーー学生さんだからこそ、親御さんとの関係というのは大人以上に悩ましいところがありますよね。カミングアウト、「するべきか否か?」というよりも、「自分がどうしたいのか?」という視点はこの悩みだけでなく大切なことですよね。今週もありがとうございました!
カマたく’s アドバイス
「しなきゃいけない」なんてことは、どんな悩みに対してもないものよ。ましてやカミングアウトなんて、自分がしたいと思った時にするべき。今は言わなきゃいけない理由もないし、親と揉めた時に一人で生きていくという選択肢も取れない年齢。一人で生きていくと言う決断ができる年齢まで言わなくてもいいとは思うわ。でも、何より自分のしたい時にしたいようにするのが一番よ。
「歌舞伎町一クセの強いゲイバー店員」カマたくが皆さまのお悩みに答えます!
毎月ピックアップさせていただいたお悩みとその回答を、ウェルチルの記事内で公開いたします。 公開時には匿名とさせていただきますので、普段なかなか相談しづらいけど誰かに聞いてほしい…そんなお悩みがある方はぜひ下記のフォームからご回答ください!
応募はこちら!
カマたく:
1988年12月17日生まれ。福島県出身。ソーシャルメディアインフルエンサー。2017年〜新宿・歌舞伎町のゲイバー「CRAZE」にて店員として従事、歌舞伎町イチ癖の強いゲイバー店員として、本格的にX(旧Twitter)への投稿を開始。SNSでのショート動画や自身のYouTube『3人勘女@カマたく』での歯に衣着せぬ物言いが人気を集めている。2020年に『頑張らなくても意外と死なないからざっくり生きてこ』(KADOKAWA)、2021年に『お前のために生きてないから大丈夫です カマたくの人生ざっくり相談室』(KADOKAWA)を出版。2024年2月17日には、最新の著書『お前は私じゃないし、私はお前じゃない~悩みが0になる人間関係術』(大和書房)を出版している。
取材・執筆/和田愛理